セキュリティ情報

Fortinet社製UTM

アンチウィルス、IPS(侵入阻止)、迷惑メール対策、Webフィルタリング、アプリケーション制御、ウェブレピュテーション保護など、多様な脅威に対応できる次世代ファイアーウォール(UTM)であれば、必要なセキュリティ機能を1台で提供することが可能です。

セキュリティ機能

fortiimage1

■ファイアウォール


インターネットトラフィックの増加により、パケットサイズに依存しないスループットが重要になってきています。FortiGateは独自開発のFortiASICコンテンツプロセッサーにより高速で低遅延のファイアフォール機能を提供します。

■不正侵入検知/防御


不正侵入検知/防御(IPS)機能は、既知の脅威に加え、ヒューリスティックエンジンによりシグネチャがまだ開発されていない脅威についても振る舞いに基づき脅威を防御します。FortiGateは、こうした脅威防御機能によって、ネットワークが有線でも無線でも、ネットワークの境界で攻撃を阻止することができます。

■ウイルス/マルウェア対策


ウイルス対策機能は、先進のウイルス/スパイウェア/ヒューリスティック検出エンジンによって、新たに台頭する脅威が社内のネットワークに侵入することを防ぎます。

■スパムメール対策

FortiGateは、IPアドレスチェックやHELO DNSルックアップなど複数のアンチスパムフィルタを装備し、大量のスパムメールをユーザや管理者の手を煩わせることなく、仕分けられます。スパムの可能性があるメールにはタグが付けられ、ユーザのメーラーにふり分けられ、その処理の判断をユーザ個々で行います。こうしたスパムメールの判別と処理作業を分散させることで、全体業務の効率化を実現。結果として、正規のメールを誤って破棄する事態を回避します。また、SMTPだけではなくPOP3に対応しており、メールサーバが社外にある場合にでも、透過モードで、ネットワークの構成も設定も変更せずに導入が可能です。

■SSLインスペクション機能

暗号化トラフィックの急速な普及は、逆にSSLの利点を逆手にとったマルウェアの侵入/拡散、あるいは情報漏洩の危険性を増加させています。FortiGateは、HTTPS、POP3S、IMAPS、SMTPSのそれぞれのセキュアプロトコルにおいて、アンチウイルスおよび情報漏洩防止、Webフィルタリング(HTTPS)、メールフィルタリング(POP3、IMAPS、SMTPS)を実施し、より安全な通信を実現します。

 
 
スクリーンショット 2015-07-15 17.09.04
 
 

製品イメージ

スクリーンショット 2016-02-14 15.50.30
 

中小企業向けモデル比較表

 
モデル名FortiGate-30DFortiWiFi-30DFortiGate-60DFortiWiFi-60DFortiGate-90DFortiGate-90D
参考ユーザ数※1101050506060
ワイヤレス×××
同時セッション数2000,0002000,0005000,0005000,0002,000,0002,000,000
ファイアウォールスループット800Mbps800Mbps1.5Gbps1.5Gbps3.5Gbps3.5Gbps
AVスループット30Mbps40Mbps30Mbps50Mbps65Mbps65Mbps
IPSスループット150Mbps150Mbps200Mbps200Mbps275Mbps275Gbps
SSL VPNスループット25Mbps25Mbps30Mbps30Mbps35Mbps35Mbps
IPsec VPNスループット350Mbps350Mbps1Gbps1Gbps1Gbps1Gbps

※1 ご利用される機能およびネットワーク環境によって参考ユーザ数は異なります。

FortiGate導入事例と価格イメージ

【UTM関連情報】

 

UTM機種比較

SOPHOS社製UTM販売
Fortinet社製UTM販売
WatchGuard社製UTM販売

UTMの必要性

 

中小企業情報セキュリティ.comでは、UTM(次世代ファイアーウォール)の導入相談、最適な機器のご提案、販売を行っております。お問い合わせはこちらからお願い致します。

HTML HTML HTML

運営会社について

  • 横浜情報機器株式会社
    • 〒221-0844
    • 神奈川県横浜市神奈川区沢渡2-2 第2泉ビル4F
    • TEL:045-311-6820
Android Bitcoin BLEEPINGCOMPUTER ddos攻撃 DreamBot Expetr FORTINET IPA kaspersky locky mac Petya Securelist SQLインジェクション TrendMicro UTM wannacry Webサーバ なりすまし アップデート インシデント インターネットバンキング エクスプロイト カスペルスキー クレジットカード スパムメール セミナー デジタルフォレンジック トロイの木馬 バックドア フィッシング マイナンバー マルウェア メール ランサムウェア 不正アクセス 大学被害事例 導入事例 情報漏洩 拡張子 改ざん 標的型攻撃 脆弱性 被害事例 踏み台